![]() |
![]() |
6月18日
角石の熊さん、数阪さん ![]() 昨日の樫野、内磯はベタ凪でした。明け方までパラパラと降っていた雨も、釣りをする頃にはすっかり上がり、やや日差しもあり、カッパを着ていた身体が汗でベトベトになる蒸し暑さだった。 私と良平君が上がった角石高場は出潮がゆっくり流れ、雨が降った割には冬場を思わせるような澄み切った潮だった。子サバは全く居なくて(途中磯替わり時に少し出たがずっとは居ない)釣りやすい状況なのだが、風が強かったので仕掛け操作が非常に難しかった。(南西風というのだが内磯は西方向から吹いてきていた) そこで竿も当初予定していたインテッサGⅣー125から急遽マスターモデル口太F-50に変更。道糸も東レーSSサスペンド1・8号から1・5号に変更。ハリスーEX1・7号を3ヒロ取り、ハリスにウキーウエポンM-Bををセット。ハリはTKO-7号。オモリ中通しオモリBとヤマワゴムオモリG5号ハリ上30センチに打ちスルスル釣法、完全なるジャンボイサギ狙い仕掛けだ。 それで1時間あまりやったが釣れてくるのは28センチまでのグレ!仕掛け変更。ハリスを1・5号にしてウキもウエポンM-00に、ハリはTKO5号、オモリなし。タナは1ヒロ。付けエサ生オキアミで直ぐ36センチグレが釣れた!それからもポツポツと30センチオーバーグレは釣れたが、とにかく25~30センチグレが多かった。良平君も同じ状況で入れ食い! 10時過ぎから風が一段と強く吹き出したので瀬替わりを決断して黒鼻中に移動した。ここは釣り始めて1時間ぐらいはキタマクラしか釣れなかった。 その後、突然サシエサが残りだし、グレ28センチまでがポツポツ釣れ始めた。そして午後2時頃から型も33センチまでとワンランクアップして一投一尾釣れたのだが、ここで納竿時間が来てしまった。ここでの釣りも角石と同様仕掛けだった。 ![]() 釣り終わってふと空に目をやるとこんな飛行機雲が?始めて見た!何かの訓練なのか?はたまた不吉な雲なのか?!十字に交わった雲が2箇所に現れた! ![]() お迎えに来た永田渡船 ![]() 良平君の反省の弁を聞く熊さん ![]() Vサインの数阪さんだが、瀬替わりした大谷で45センチグレのハリハズレが有ったようだ! ![]() 熊さん釣果、グレは30センチ前後を何匹かキープ。ジャンボイサギ45センチありアイゴあり! ![]() 数阪さんの釣果30センチ以上4匹。 ![]() 他船で来て高平瀬東で竿をだしていた3人さん、名前は分かりませんがこの方もジャンボイサギをつってはりました。 ![]() 3人さんの釣果です ![]() 今日の白浜はこんな感じです。台風4、5号が進路をこちらに向けております。とりわけ4号は北緯20度線を越えて沖縄に接近しています。近畿地方には明日の明け方ぐらいから風が強まるとの予想ですが梅雨前線を刺激して大雨の予報になっていますから十分に注意しましょう。 海クンも今晩から、明日、明後日と閉店にする予定です。ご迷惑をお掛けしますがどうぞご了承下さいます様お願い申し上げます。 今日、樫野へ行っていた夢グレさんの釣果が入手できました!タカビラセ東でグレ30~38センチが5匹だそうです。お疲れ様でした!最初はタカビラセ西で頑張ったのですがダメで、歩いて東に移動したそうです。 #
by f-kaikun
| 2012-06-18 07:22
|
Comments(4)
6月17日。内磯はベタ凪。潮の流れは出潮が緩く!
樫野の内磯は角石高場にFF良平君と上がっています。36センチまでが入れ食いです!角石には同行の熊さん、数阪さんが上がっていますがこちらも入れ食いになっていますが型が32センチまでが多いようです。 午前8時40分、だんだんと西風が強くなり角石の二人は仕掛を上手く流せなくなったのか瀬替りするようです。数阪さんが大谷高場へ。熊さんがチョボへ! 私達も高い所から竿を出しているので非常にやりにくく、10時30分瀬替わりして黒鼻中へ。ここは永田船長のおすすめだった。 ![]() 黒鼻中はこんな感じの凪だった!本命ポイントから竿をだす良平君! ![]() 私の釣果32~36センチ5匹だけお持ち帰りです! 詳しくはまた明日に眠たいです・・・。 #
by f-kaikun
| 2012-06-17 06:35
|
Comments(0)
#
by f-kaikun
| 2012-06-16 06:45
|
Comments(0)
|
![]() |
以前の記事 2023年 04月
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄 〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1 TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276 |
ファン申請 |
||