![]() |
![]() |
6月21日
![]() 今朝の白浜の空ですが、午前2時頃よりパラパラ降り出した雨が今は本降りに!更にこの後大雨警報に変わるかもの予報が出ています。台風5号から熱帯低気圧になって梅雨前線を刺激するとの事!いずれにしても要注意ですね! ![]() 昨日午後4時に店を空けましたがさすがに訪れる人は誰もいなくて、電話も一回も鳴らなかったですね! ![]() 雨にアジサイはよく似合いますね。このアジサイ私が挿し木から育てて5年になるが、今年一番花を沢山付けてくれて、色も一番紫になりました。ところが、家の玄関に切り花で、さくらの学校に、近所のおばちゃんが欲しいとかで、なんやかんやと家内に刈り込まれまくって、今は無残な姿になってしまった!それも来年の花芽が付く下から切られているので来年はまた寂しくなりますね! 海はしばらくダメですね!日曜日ぐらいにはやれそうかな?日曜日はグレ闘友会例会なんですが・・・? ところで昨夜行われたボクシングミニマム級タイトルマッチ戦(WBC、WBA統一戦)観られましたか?すごい試合でしたね!八重樫、井岡、両者譲らず12Rを全力で闘いました。身長、リーチ、年齢で不利な八重樫が、井岡のテクニックに必死でハードパンチを武器に両目が腫れ上がり見えない状態で食らいついて真っ向勝負!僅差判定で井岡が勝者となった。惜しむ無くはハードパンチャーゆえに八重樫の大振りが目立ったことだろうか。クリンチも殆どなくほんま久しぶりに心が熱くなる試合を見せてもらいました!最後は両者を勝者にしてくれないかなんて思った程の試合でした。 午後の白浜 ![]() 午後1時30分の海クン前は大雨です!画像では分かりにくいので下の画像で想像してください ![]() これを見てもらえれば分かるかな。白浜日置の大地区24世帯に避難勧告が出ています!今後この状態が長く続くと昨年9月の水害になり兼ねません!川沿いの人、川沿い周辺の人十分注意をしてくださいね! 午後3時過ぎの白浜 ![]() 雨は今のところ上がりました。南西からの波がまだ高いですし、海は泥濁りですね! #
by f-kaikun
| 2012-06-21 07:54
|
Comments(0)
![]() 6月28日。今朝の白浜富田の磯はこんな感じです。波はかなり落ちましたがまだまだ釣が出来る状態ではないし泥濁りですね! 台風が行き去ると台風一過となるのですが、梅雨全線があるのでまだ雨がしとしと降っています。そして台湾辺りに台湾5号が控えてます。こちらは小さくてやがて温帯低気圧になる予報でしたが、そこは台風で何が起きるか分からない!風は無くても梅雨全線を刺激して激しい雨になるかもしれないのでくれぐれもご用心を! 台風4号は足早に去っていきました。風も雨も大したことは無くて良かったです。飛ばないように片付けていた物の後片付けが昼前にやっと終わりました。こんなことを10月までは何度となく繰り返さなくてはいけません。。四国、紀伊半島は台風の通り道ですから致し方ないとはいえほんま「しんどいですわ!」 釣りは明日も無理でしょうね!やれるところがあっても濁りとゴミで・・・・。店は夕方から開けます! #
by f-kaikun
| 2012-06-20 07:30
|
Comments(5)
6月19日
![]() 今朝の白浜です。台風4号はまだあの位置なのにかなりの風が吹いています!!!時間と共に段々と強くなって来ることが想像出来ます!!!雨はまだ大したことはありませんね。磯に当たる白波が大きくなってきています!台風が接近していることが見て取れます!四国から東海にかけて上陸のおそれありの予報が出ています。四国に上陸なら白浜地区は大荒になるでしょね! 自宅の鉢ものは全て片付けて、店も万全の備えをしておりますがどうぞ被害がないことを祈っております!皆様も要注意してください! ![]() 家庭菜園(プランターで育てた)のナスとトマトです。さくらが最初に食べるからと自らハサミを入れて収穫しました。 ![]() そのさくらと海が先日の父の日にお金を出し合って買ってくれたTシャツ(出し合ったと言ってもシマムラで700円)ですが、バックプリントに書かれている文句が気に入りました!。ただ「みつを」が「よしお」ならもっと良かったのになぁ~!。でもみつをって一体誰なの?よしもとのみつお? 最初に雨は大したことがないと書きましたが、ブログが書き終わった今。かなりの雨になってきました! その後の台風 ![]() 富田の磯群はスッポリとなくなっています。 ![]() ずっと見ていると時折顔を出す磯!波はこの磯の5メートル上を越えています! ![]() 台風4号は串本に上陸したようです。白浜は今、雨風とも収まって、外では犬を散歩させている人もいるぐらいです。白浜西の空は雲が空いてきました。今後はもう雨も大した事ないと思いますが吹き返しの風が気になるところです。とりあえずは被害も何もなく通過して行ってくれたので一安心です。富田川も増水していますが大したことないですね! #
by f-kaikun
| 2012-06-19 07:48
|
Comments(10)
|
![]() |
以前の記事 2023年 04月
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄 〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1 TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276 |
ファン申請 |
||