![]() |
![]() |
▲
by f-kaikun
| 2017-05-13 07:57
|
Comments(0)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-12 16:47
|
Comments(0)
5月11日
木曜日会で、前西さんと樫野に行ってました。お世話になった永田渡船さんは私達だけ!あと一人、他船で黒鼻上に行きました。貸し切りだ! 予想外に波は穏やかで、コガツオ、オオガツオ、平床どこでも上がれたが、番手のコガツオに上陸した。 私は船着き ![]() ![]() 前西さんはマンジュウ 早朝の風が緩やかで潮の流れもゆっくりの時41センチが来た。その後は流れがやたら速くなり、加えて爆風になってしまい、悪戦苦闘!なんとか34~41センチ5匹キープして、餌切れど14時過ぎに納竿した。 ![]() エサは生オキアミM。配合エサはのりグレ、イワシパワーグレ、V9SP.食わせエサにスーパーハードM、Vパック、生オキアミ。 ▲
by f-kaikun
| 2017-05-11 17:53
|
Comments(2)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-10 08:20
|
Comments(0)
5月8日5月7日に行った。
海クン主催グレ・ドリームカップ予選結果。(参加者28名様)当日の天候は雲が多目ながら晴れ。表磯は北東からのウネリが少しだけ有りましたが内磯はベタ凪だった。 参加人数の半分14名を一番船5時で内磯に。大谷~黒上までの6磯。最近好調なのは黒上と大谷だ。2番船はオオガツオ、オオサバ、前島、西長の4磯に。好調なのはオオガツオと前島だ。 午後2時納竿。皆様厚い中お疲れ様でした。トップ重量通過は伸釣海藤木さんでした。7匹4500グラムはオオガツオ平床向きでした。 ![]() 主催者からお願いです。ドリームカップ予選はグレのみ規定寸法無し10匹までの重量で競技しております。 ですから、皆様20センチぐらいのグレも検量に持ち込まれます。その場合、食べるのであればいかなる小さいグレでも持ち帰りはOKとしておりますが、ほぼ皆様が検量後リリースしておられます。 この場合、グレを活かしバッカンにて死なないようにブクが止まらないように、また頻繁に水を替えて活かしてくれています。これは私からも大会の規約としてお願いしておりますが、参加選手の皆様、このことはよく理解してくれて皆様完璧にやってくれております。 ただよく注意していてもハリを飲まれて死んでしうグレもたまに有ります、この場合は皆様持ち帰ってくれております。 なので大半の方がハードクラーに氷を入れて持参してくれておりますので死んだらクラーに入れてくれます)これはこの大会を開催するにあたって、注意事項として必ず最初に競技説明で伝えておりました。 ただこのところ参加者皆様が何度も参加してくれてる方なのでその都度お願いはしておりませんでしたが皆様きちんとやってくれておりました。 が残念な事に昨日の予選で、水換えと、ブクブク管理が甘かったのか釣ったグレが殆んど死んでおられる方がおりました。 この方には検量後全て持ち帰って下さいとお願いしたにもかかわらず港で海に捨てられました。誠に残念でした。またこんな事をしていると大会が続けられなくなりますのでどうか宜しくお願いいたします。 生有るもので競技させてもらっております私達です。競技でなくて、普段の釣りでも同じです、リリースしない魚は全て持ち帰えっておいしく戴くが釣りの原則と思っております。 なのでどこの釣り場に行く場合でも「荷物が多いなぁ~」なんて言われても、クラーに氷を入れて持参するが(飲み物も冷やせるし、冷えたタオルなども利用できるし、付けえさ類はいつも新鮮です、加工エサがWパックになっているのはクーラーから小出しする為にそうなっているのですよ)私の釣りスタイルです。 どうか皆様も魚を大切にして下さい。沢山釣っても食べないなら帰り際にリリースしてやって下さい。反対に食べるのであれば何匹でも持ち帰りはOKでしょう。釣り人が釣る数なんていうのは大した数ではないでしょうから。 ただ持ち帰る場合、硬直して色が変わったような魚は美味しくないですからしっかり管理して下さい。 通過者の皆様です。おめでとうございます。 ![]() ▲
by f-kaikun
| 2017-05-08 17:11
|
Comments(7)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-08 07:46
|
Comments(0)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-06 13:24
|
Comments(0)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-05 08:37
|
Comments(0)
▲
by f-kaikun
| 2017-05-04 08:22
|
Comments(0)
|
![]() |
以前の記事 2019年 12月
2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄 〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1 TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276 |
ファン申請 |
||