![]() |
![]() |
例会崩れ
6月18(父の日、余り父らしきことはしていないのでなんもないですが・・・)
今日は例会崩れ(規定人数に達せず)で樫野に。朝港に着くと強烈な風音と波音が・・・!。同行は患者さんと鬼追さんです。 釣れても釣れなくても、カツオに上がれる時は「カツオ」主義の私ですが、本日は余りにもの風と波でカツオは断念!。 北東風と北東波が交わせれる平島に上陸。永田船長がここしかないと頑張ってくれたので上陸できた。長く上がっていないのか磯がピカピカだった。 ジャンケンで私がマンジュウから入った。釣り開始10分ぐらいで体高があり、まん丸尾長の32センチが来た!。が、後が続かなかった。やがて本降りの雨になった。 平島で10時前まで頑張ったが、サンノジ、イスズミ以外は何も釣れなかった。船長が見回ってきて、オオガツオなら何とか行けるよ~で。お言葉に甘えて10時にオオガツオに瀬替わりした。 がごらんの状態だ。低場から竿を出していた患者さんは全身びしょ濡れになりながらも頑張ったが報われなかった!。「サム~イよ~」 ![]() 写真は少し右から撮ったので、人面がお岩さん顔になっている。写真からだと真ん中の真ん中辺りに鼻先が白くなっているのが人面岩だ。もう少し正面から見るとはっきり分かりますよ。 機会が御座いましたらウオッチングして確かめて下さい。 ![]() 竿=F口太50.リール=シマノBB-Xテクニウム2500DXG(SUTブレーキタイプ) 道糸=東レテストライン1・5号。ハリス=EX1・5号~1・7号。ウキ=ウエポンM-00、M-B、M-G2。S-B、S-00、S-G2。カツオに替ってからはLー5B、Lー00、ウエポンM-00、M-B。オモリはヤマワのゴムオモリB、G2、G5使用。5Bはタングステン中通しオモリ。ハリ=TKO4,5,6号。一発グレ4、5号。テクノグレ4,5号。 平島ではタナが一ヒロ~8ヒロ。カツオ島では1~2ヒロでした。 エサは生オキアミM、アミエビ4K。配合エサ=のりグレ、TR、イワシパワーSP、V0SP。食わせエサは生オキアミM、スーパーハードM、Vパック。 いや~それにしても厳しすぎる樫野グレ。今年はどんな加減なのか毎年この時期エサトリのごとく釣れていたイサキ25~30センチも釣れない!。 オオガツオでは船着きで早い当て潮と右横からの強烈な風に対応するべく、ウキはLの5Bでタナを一投ごとに換えてやってみるも反応無し。おそらくタカベにサシエサは取られているが道糸が流れに引っ張られすぎて当たりも出ない。ウキをウエポンBに換えて道糸に影響を受けない近くをやるとタカベの入れ食い。この状況は全く変わらず。12時30分ギブ! 同時に平床向きでやっていた同行者もギブ!空いた平床向きに入る。ここは釣り易かった。左からの大サラシが延びきった所と右から早い潮が突っかけてきてぶつかる所に泡が沢山溜まっている、ここしかないグレの臭いもする。 それは右沈み根から約15メートル沖で、背中からの風を利用して大遠投。暫く流して仕掛けを上げてみると付けエサが残っていた。 チャンスとばかりに同じ所を攻めると、グレの当たりと思う気持ちよいウキ入れがあった。大きく合わせると乗った!グレに間違いない!。10メートル沖の根を上手く交わさないと魚はもちろん仕掛けまで飛ばしてしまう。必死で巻くもグレのスピードには勝てず、根に張り付かれて全く動かず道糸を切る。 気を取りなおして同じ所をしつこく攻めるとまた掛かった。がこれも全く先と同じ所に張りつかれてしまった。 その後も同じ所、その周辺を攻めてみるも、付けエサが取られる事は無かった。14時に磯に着くよう迎えを頼んでいたので13時30分納竿した。同行者の方お疲れ様でした。患者さんは更に重病になったと案じて降ります・・・?。
by f-kaikun
| 2017-06-18 19:02
|
Comments(0)
|
![]() |
以前の記事 2022年 06月
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄 〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1 TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276 |
ファン申請 |
||