3月25日
今日も更新が遅くなってしまいました。今日、前西、小谷、楠、数阪さんと見老津に行ってました。ほぼ一日、強風が吹き荒れ、時折頭から潮の先例を受けたりもして、なんとか最終の15時までやりました。
出船(6時前)から波風が有る中、林船長から声がかかったのはシゴトバだった。ジャンケンでポイント優先権を決めて思いの位置に。潮の流れは上り潮。風は北西。
誰も当たりも無ければエサも取られない中、楠さんは当たり連発!。やはり最初にグレを釣ったのは船着きのクッサン(32センチ)だった。連発でグレを!
次に掛けたのが数阪さん真ん中の位置から遠投!大外から船着き近くまで流し込んで、計算づくでヒットさせた1匹だった!。
私の最初のグレ37センチも遠投で、早い上り潮に仕掛けを持っていかれないように、北西風に道糸1・7号を張らせて、仕掛けのスピードをコントロールしやはり船着き近くまで流して食わせた。タナは3ヒロだったが喉奥まで呑まれていた。
このときの仕掛けはウキLLサイズの5B。オモリ中通しオモリ5BにチモトにG5号(ヤマワゴム張りオモリ)ハリス1・7号2・5ヒロにハリTKO6号。
この後もっと凄い強風になり、その風に対応するべく1号オモリにもした。が、一日を通じては5Bウキがメインだった。釣果はグレ32~38センチ6匹。イサギ35センチ1匹だった。
小谷さんのグレもいい型ですね!。
前西さん4匹。楠さん4匹。小谷さん、数阪さんは2匹ずつ。