![]() |
![]() |
今日も風が
by f-kaikun
| 2015-12-29 08:12
|
Comments(2)
![]()
初めまして、いつも拝見しています。
質問なんですが、27日に見老津に磯釣りに行ったのですが、サンノジばかりが釣れました。仕掛けが悪いのでしょうか? 教えてもらえたらありがたいです。
0
マサさんこんにちは。コメントに気付ず、返信が遅くなりました。サンノジばかりが釣れたとのことですが?「仕掛けが悪い」とはいえないと思いますが、サンノジもグレ釣りのマキエに浮上し、グレ、イスズミその他と混じってエサを拾います。
その中でグレが釣れないは、グレの活性が極端に悪いか、グレが留守しているかと思います。なぜかというと、サンノジはエサの捕食スタイルがグレとはまったく違い、一気にエサを捕食することが出来ません。小さい口でムナビレを使い停止ししたりして、啄ばむ様にエサを食いますのでエサを捕食するスピードがゆっくりです。それは口から想像できますし、海の中でも観察しました。 反してグレは大きい口で一気に浮上してエサを口に入れると目にも止まらぬ速さで反転!そのスピードたるもの他の魚の追随を許しません! ですからグレよりはるかにエサを拾うスピードが遅いサンノジしか釣れないは、グレが居ないからでしょう。もう一つは仕掛けが立ちすぎて(口ナマリ等で)グレの捕食に違和感を与えているのではないでしょうか。 このように思いますので、仕掛けを軽くしたり、マキエサの打ち方を一点集中にしたりしてグレの活性を上げる工夫をしてみて下さい。ノーキー
|
![]() |
以前の記事 2022年 06月
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月
最新のコメント
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄 〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1 TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276 |
ファン申請 |
||