11月27日。今朝の白浜はこんな感じです。6時30分起床、寝坊してしまった。すでに鉄散歩は終わっていたので華散歩を遠出。ですが、怖がって写真のところでストップ!
空は鉛色の雲がかなりのスピードで西から東へ・・・。水平線は季節風で波立ち、メズロ磯に打ち付ける波が高く舞い上がっていた。
いや~それにしても寒い!!!風も強い!!!穏やかで暖かかった秋から冬将軍様のお出ましで、一転冬の様相に変わった!!!
南紀一帯は一部を除き全般に不調で経過したグレ、季節風はグレの薬とも言いますので、この寒波がグレを接岸させて荒食いしてくれることを期待したい。

この写真はサカッチが出雲の沖のカンゴメから送ってくれた。雪がぱらつき「さむいよ~」ですが風は多少、波も大したことないとのことです。

この写真は数阪さんが安指横島から送ってくれた。風をさけて裏側真ん中に、というよりここでしかやれないとのことです。釣り人は二人で貸しきっているとのことです。
ここも雪がぱらついて、風が回り込んで、体感温度はぐんと低目で「さむいよ~!!」

同行はくっさん、今シーズン初、くっさの七つ道具の出番だ!先ずは夜明けのコーヒーを頂いて体が温もってから開始だそうです。

釣果期待していますよ~。