8月31日。今朝の白浜はこんな感じです。凪ですねぇ~!

富田中浜は昨日ほどではないが、打ち寄せる波はそこそこに。釣り人は二人。

昨日、田辺~周参見南間が開通した紀勢道路(写真の真ん中山を削って有る所が自動車道)。今日、闘友会〇原さんが樫野へ行くのに、白浜インターで降りて、海クンでエサをマゼマゼして再び自動車道に乗って樫野へ向かった。
白浜インターから周参見南までは15分だったそうだ(20分は短縮)!。だから樫野まではゆっくり走って45分だったそうだ。ぐ~んと所要時間は短縮されて串本方面、勝浦方面にも行きやすくなった。反面海クンには行きはまだ寄ってくれても帰りは引き返す格好になるので寄ってくれる人が少なくなるだろうなぁ~。
そして海クンの前R42はいつもの交通量の10分の1程度になってひっそり。なんだか淋しいなぁ~。

昨日は9時ぐらいからはどしゃ降りで富田川も更に濁った!(30日夕方の写真)

〇原さんは角石高場で奮闘中!何に奮闘しているかというとコッパグレ(20~27センチ)8時前現在で32センチ1匹キープだそうです。樫野は彼一人で貸切っている。内磯は11時からですね。ええのん釣ってよ~。
お知らせ
9月1日から再開予定だった周参見岩元渡船さんですが、諸事情の為、9月11日から営業とのことです。詳しくは岩元渡船さんに電話でお確かめください。