人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
痛い目に
8月30日。今朝の白浜はこんな感じです。現時刻8時15分。8時ぐらいからどしゃ降りになっています!
痛い目に_a0093423_81961.jpg

ベタ凪が一転して高波になった!富田中浜も打ち寄せる白波が大きく、しぶきが舞い上がっていた。なのに釣り人が二人いた。本人達は心配ないと思ってやっているのだろうが、足元まで波が来ていて、見ていると危険に感じた。

波というのは時折想像も超えるような大波になって打ち寄せることがある。夢中になっていると波の事など眼中から消えて、その大波に巻き込まれる。

打ち寄せた波は場所によってはものすごい速さで沖に出るところがある!波をなめてはいけない。加えてその流れが潜る潮になるのでいくら泳ぎが達者といえども浮上できないことがあるので要注意だ!。

こんな時にやっても釣れないだろう?釣りは命と引換えにやることではない、生きていれば一生楽しめるのだから。


過去にこんなことが有りました。数年前になりますが、海クンに餌を買いに来てくれた人がおりました。私は
「今日は波が高いから止めといたら」というと、彼は「港の堤防でやるから大丈夫です」と餌を買って出て行った。その2時間後に彼は帰らぬ人になってしまった。地磯の波というのは後ろにはけてはくれない、岩伝いに這い上がってパワーを増して一気に沖に出る。

これに巻き込まれると大怪我をしたり、意識を失ったりして死に至るのだ。朝から物騒なことを書きましたが、命有ってこその釣です。お節介な事ですが、長く楽しむには安全とマナーを守って楽しんでください。も一つ安全のために酒を飲んでの釣りも危険ですよ。
痛い目に_a0093423_8274775.jpg

サーフインには物足りない波なのか今日は誰も居なかった?いつもこのぐらいの波でやっているのになぁ~?鉄散歩の時間帯がいつもより遅かったので、5時ぐらいに来ているお兄ちゃんはすでに帰ったのかなぁ~?昨日がベタ凪だったので波が出ている情報がなかったのか?
痛い目に_a0093423_9562351.jpg

自宅の周りは稲刈りがほぼ終わってコオロギ、クモがやたら家に多くなった
痛い目に_a0093423_8283163.jpg

昨日、店で不覚にも足の皮を剥いてしまった!24時まで勤務を終えて帰宅、バンソウコウを貼ってシャワーを浴びた。濡れてズッキンと痛むし血が沢山出てきた。

このままだと治りも遅いと思いピンセットとハサミを熱消毒して自ら手術する。剥がれた皮を切り取って消毒したものの、拭き取っても拭き取っても血がじわじわとにじみ出る。血が止まり難い病気かと思えるぐらい心配になってきた。

血がにじみ出ない処理をして床に入る。朝目が覚めるとガーゼとバンソウコウが血まみれになっていた。無論布団にも。バンソウコウを貼り換えて6時15分、違和感を感じながら鉄散歩に。

帰ってくると靴の側面とこすれてバンソウコウが血だらけで役目を果たしていない!靴の側面も血が付いて、痛みも増して最悪に。
痛い目に_a0093423_819677.jpg

皮を切り取った
痛い目に_a0093423_819654.jpg

日曜日だが、大雨で暇。なので長々と書き込みましたが最後までご観覧ください。ギターのボリューム上げて練習できるなぁ~。
by f-kaikun | 2015-08-30 08:19 | Comments(4)
Commented by ニツワ at 2015-08-30 13:40 x
こんにちは!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
藤原さんのブログは、本当に釣りと釣り人への愛情で満ちてますね!
我々、サンデーアングラーにとって、毎日の楽しみとなってます。
なかなか夏場は南紀に行けてませんが、そろそろ行動開始ですね(^-^)/

足の傷も早く治りますように!

これからも、楽しいブログよろしくお願いいたします\(^-^)/
Commented by f-kaikun at 2015-08-30 15:42
ニシワさん今日は。コメント有り難うございます。ブログ見ていただいているということですが、釣り以外のしょうもない事も多いですが、何処に行ってても出来る限り毎日更新を目指しておりますので今後とも御観覧ください。
日一日と秋の釣りシーズンインに向かって季節は進行しています。9月からはすさみ地区の渡船も再開するし、自動車道も田辺から最終のすさみ江住まで開通します。南紀への釣行が一段と早くなるし、帰りの渋滞もいく分かは解消されるのではと思います。海クンにとっては大きな痛手になりますが、この道路によって釣り人が多く来てくれるというプラスに考えることにしました。
足の傷を早く治して秋磯に備えます。ニシワさんも10月の秋磯本場に備えて下さい。
ノーキー
Commented by たけお at 2015-08-30 17:24 x
こんばんは。
悲しいニュースは地磯が多いです。無理して行かんことです。
安全第一で気持ち良く釣りを楽しんでいます。
今度の土曜日、天気が良く、凪ならば、顔の黒いおっさんの所に行く予定です。
「あいたはバンバンやでぇ~!」
Commented by f-kaikun at 2015-08-30 20:12
たけおさん今晩は。大変御無沙汰ですね。南紀での磯釣りの事故は99%セント地磯ですね。地磯での釣り可能か、撤収かはあくまでも自己判断ですからね!やらない決断はいさぎよく。「もうあかんなぁ~」の決断も早い目に安全第一で釣りを楽しんでほしいですね。事故で大怪我しても、亡くなっても家族が悲しみますよね。

黒いおっさんは1ヶ月休んで色白のあか抜けた紳士になってるんちゃいますか?「あいたは誰も予約無いでぇ~」
ノーキー
<< 凪ぎです 凪 >>


以前の記事
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276