人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
え〜のが来ました
10月28日
いいのが来ました!
え〜のが来ました_a0093423_1136421.jpg

よく肥えていました!。店で広げていると、運悪く魚好きのお客様がやって来た、「やばい!」お客様「よ~肥えてんなぁ~いらんやろ~」うんもすんも言わせず、ビニール袋にほり込んでさっさと去って行った!
え〜のが来ました_a0093423_19525325.jpg

この写真の大きいのは42センチ後35センチが1匹32センチが3匹で計6匹でした。13時30分に納竿して、14時の迎え船に乗った。
え〜のが来ました_a0093423_19541765.jpg


今日は沢山のウキと頻繁に仕掛けを換えて疲れました。
釣り始めは北か北東の風がかなり強く吹いていていて、(真正面やや左方向から強い風でした)最初にセットしたウエポンM-Bでは道糸が吹き上げられて全く仕掛けが馴染まず、3投して交換。下の仕掛けが何とか馴染むだろうの仕掛けだったのですが正解でした。
こんなウキ(LL-5B)でタナ3~8ヒロまでもやりました。L-3B~5B。ウエポン=00、G2、B。ハード=M-B、M-3B、5B。
え〜のが来ました_a0093423_2092949.jpg

今日使用したハリスとハリ
え〜のが来ました_a0093423_20142693.jpg

竿(F-口太50)とリール
え〜のが来ました_a0093423_2015264.jpg

NEWまき~な
え〜のが来ました_a0093423_2015557.jpg


今日使用したサシエサ、生M。今日はサシエサが残ってくる事が多かったので8割生エサを使った。
え〜のが来ました_a0093423_20163974.jpg

ベストに付けたサシエサ入れにはスーパーハードM
え〜のが来ました_a0093423_2017323.jpg

食わせたのはチョボと小さいチョボの間から出るサラシ(と呼べるほどのサラシではなく寄れ程度)が伸びきった辺りでほぼ食って来た。

セイダエモン船着きから竿を出すと、ここで掛ったグレは釣り座足元から2~2・5mぐらい根が沖に向かって出ていて、魚はその壁にひっつくかウキが掛かって約半数は出て来ない。強引にするとハリスが飛ぶ!

上手く取り込むには通常の釣り座より一段下に、人一人が立てるスペースがあるのでそこにすばやく移動して竿を海面と水平にする感じで左に倒してやり取りすると確率よく取り込める。が、凪ぎでないと難しいかな。冬場の強風時にもここに行くと仕掛け操作が容易だ。

昨日は潮の流れが終始右に(沖)出て行く潮に加えて左沖から押してくるような流れだった。そして下の流れと上の流れが違う二枚潮だったと思う。サシエサがオモリ無しではなかなか馴染まなかった。

オモリを打って強制的に早く沈めると、とにかくサンちゃんがよく掛る。だからいい流れの仕掛けが馴染みそうな寄れを見つけて、そこから仕掛けを入れていかないとグレは食わせ難かった。

それでグレが食ってくる時は、チョボとチョボの間から出るヨレが沖に伸びて壁が出来た時に仕掛けをやや遠投して壁で馴染むぐらい左方向に入れるといい感じで馴染みグレが食った。

釣りやすい左側の遠近をやってはみたが、アイゴに尾長コッパ、イスズミしか掛らなかった。食ったタナは3~5ヒロと深かった。昨日より水温も幾分か下がったようだ。

え〜のが来ました_a0093423_2029790.jpg

by f-kaikun | 2013-10-28 11:36 | Comments(0)
<< ベタ凪ですね! 日置 >>


以前の記事
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276