人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
晴れ間が
10月21日
今朝の白浜はこんな感じです。少し波がありますね。雲が多目ですが晴れ間も覗いていて、今日の天気予報は曇りから晴れになっています。

気になるところの台風27号フランシスコはフィリピンの東20度線手前に有り、ゆっくり北西に進んでいますがやがて速度を上げて進路を北東に向けて日本列島に接近する予報になっています。大きく発達しているので充分な警戒が必要ですね。更に後を追うように28号も発生しています。

今年は台風が異常に多いですね!これも温暖化の影響を受けてですかねぇ~?。それだと今後は毎年多くなって冬期が短くなるんでしょうかねぇ~?


困りますねぇ~グレ釣りシーズンが短くなるという事ですから商売にも影響を受けるし、私個人的にも楽しみが減るという事ですからね。
晴れ間が_a0093423_725974.jpg


昨日の例会
長島はイサギとグレが大きいのは無かったものの数が出ていました。私が上がった高岸は北東の風が真正面から容赦なく吹き付けてきていた。出足の仕掛けをMサイズのBウキでセットしていたのですが、これでは通用しないと判断、強風で仕掛け交換もままならい中、ウキLLサイズの5B。オモリ中通しの5B、プラスG21個。タナを2・5ヒロに交換してスタート。潮の流れはゆっくり右沖に流れていたと思います(風でよく分からなかったが収まったときには沖に流れていた)。

仕掛けを竿2本分前に投入するがあっという間に船着き右の浅い沈み根ノ上に流される。更に仕掛けを平島方向に遠投して沈み根の前方辺りで食わそうと道糸のライン調整するもなかなか上手くいかない。

そんな中、風が少しだけ緩む時間帯が出来てきた。それを利用して思っていた沈根前方で33センチグレが掛かった。その後も強風が緩んだ瞬間に30センチに26センチグレをキープ出来、その後もキープサイズは無いもののグレが掛かりだした。

いい感じになってきた所で思わぬ来客が!多数の大鯖さんでした。(40センチ前後のゴマ鯖)暫くそれの入れ食い!それで徹底的に磯際狙い。鯖はほぼ掛から無いのだがグレも木っ端グレしか掛からない!しかしポイント交替間際に35センチぐらいのグレを数匹目撃!。今度そこに入った加藤さんがやはり直ぐ35センチグレを食わせた。

沖向きのシモリが点在するポイントに入って風もやや斜め後方から受けて釣り易くなったので仕掛けを交換。ウキをMサイズのBウキに。タナも一ヒロとしてサラシの中を徹底して攻めた。読み通り40センチジャストグレが来てくれた。その後も直ぐ同サイズグレが掛かったのだが少し強引にやり取りしてハリ外れをさせてしまった。

その後はまた鯖が掛かりだし、加えてボラの大群がやってきてさっぱりに。交わすべくオモリを打つて徐々に大きくなってきたサラシの中を攻める。それだとエサが通るもののサンちゃんとイスズミのオンパレードだった。

天気予報では雨も上がり風も収まる予報だったのだが、11時頃に雨風とも収まるどころか強烈になってきた。大した波の高さではなかったが安全のためにも納竿とした。そして12時の迎えの船に。

仕掛け
竿=F口太50。道糸2号(通常は1・5号なのだが雨だと竿にまとわり付くので太めに)ハリスーEX1・5号。リール=シマノ・BB-Xテクニウム2500。ウキ=LL5B、LLB、ウエポンMーB。オモリ=ヤマワゴムオモリB、G2、G5。ハリ=TKO4~5号、テクノグレ5号。グレを釣ったタナは浅かった。

エサは生オキアミMサイズに配合餌のりグレ、イワシパワーグレ、遠投ふかせSP、V9SP、グレパワー遠投(雨だったので1袋余分に持参)食わせエサは生オキアミMとスーパーハードS、Mでした。
by f-kaikun | 2013-10-21 07:02 | Comments(0)
<< 波が高くなり始めた 例会 >>


以前の記事
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276