人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
気になる台風ですが
6月21日
今朝の白浜はこんな感じです。台風があそこまで来ている割には波は大した事無いですね!雨の台風でしょうか?

気になる台風ですが_a0093423_719757.jpg

富田川河口、カラス岩、メズロ、砂浜、今シーズングレがよく釣れたところです。いつもなら台風があそこまで近づいたら、どの位置にあろうがかなり波を出すのですが、今のところ波はさほど無いですね。
気になる台風ですが_a0093423_7273331.jpg

富田川もそれほど増水は無いのですが、泥濁りです。
気になる台風ですが_a0093423_727598.jpg


台風4号は現在長崎県の西にあって、やがて進路を東に変えて九州を横断、四国沖、紀伊半島沖を通過して明日の朝3時には東海沖まで達している予報ですね。

そこで気になるところのMFG本部大会樫野は、参加人数も90人弱と少なく、開催の方向で進行中です。内磯だけで濁りもあるでしょうがグレは釣れると思います。

11日ぶりの我が家、熟睡できました。ええよ~!午後10時前に布団に入り、午前4時起床、味噌汁のだしをとってから、4時30分突然思いついて散歩に出てみました。3キロ余りを1時間30分掛けてゆっくり歩くと、普段は気にも留めないものが不思議だったり、こんなになっていたんだなんて思うところが沢山ありました。

気になる台風ですが_a0093423_7545348.jpg

自宅西側にある富田橋よりさらに河口部に白浜の中心街に行く橋が掛かり、高速道路とバイパスでつなぐそうだ。橋の西側は掛かる橋へつなぐ道路が着々と・・・・。
気になる台風ですが_a0093423_755266.jpg

富田川沿いに梅の木が何本かあったが、まさかこんなところに植えるはずは無いから自然なんだろうなぁ~?
気になる台風ですが_a0093423_7554775.jpg

田んぼのコンクリート壁に数字が書いてあった、一体なんなん?それもアラビア数字交じりで。
気になる台風ですが_a0093423_75693.jpg

自宅北東方向に歩いて5分ほどの所にさくらも通う富田小学校がある。その更に東の山が、高速道路最終の周参見地区に向かって突貫工事中!2年後の国体に向け完成を急いでいるようだが・・・。間に合うのか・・・?
気になる台風ですが_a0093423_7563798.jpg

久しぶりで店の前に立った!台風接近の為、昨日から店は閉めている。私が留守の間2人で休まずに切り盛りしてくれていたので休んでもらっています。
気になる台風ですが_a0093423_7571070.jpg

気になっていたぶどうも実を大きくしていました。
気になる台風ですが_a0093423_7572877.jpg

自宅を遠くから見ることなど散歩に出ないとまず無いことですね!愛車エリシオンも家内が動かしてくれていたので一発でエンジンが掛かりました。植木が沢山植わっていますが、造園屋さんには頼まず私が、配置など素人なりに考え、自分で全て植えました。車の右側建物が私の秘密のアジト!ここでウキを作っているのだ!その後ろ、山が切り開かれていますが、白浜バイパス道路です。その両脇の山が津波の非難場所になっている。
気になる台風ですが_a0093423_7574818.jpg

早く釣りがしたいのだが、傷口はそんなに思うようには癒えてくれないですね。動き方によってはメチャクチャ痛い!ヘルニア(脱腸)の方が特に飛び上がる程痛い!

そしてそして、手術前の強烈な吐き気なんですが、今のところ全く治まっている。今後もこれが長く続くことを祈るばかりです。やはり医師は神様ですね!今回、南和歌山医療センター外科医師N先生のオペだったが私にとって7人目の神様となりました。先生有難うございました。7月23日の検診日に、完全完治完璧ですわと報告できたらいいなぁ~。

台風4号は朝の現位置から向きを変え、九州を横断と書き込みましたが、すでに長崎県の西沖で1002ヘクトパスカルまで上がり温帯低気圧になり消滅してしくれました。心配された雨も梅雨前線の雨だけで大した事無いかもですね!でも充分注意をしていてください。

やはり私が予想した通りで、水温が低い地域に入ると一気に勢力が衰えて低気圧になる。読みどおりでした。やはり波が高くなっていなかったこと998ヘクトパスカルと気圧がそんなに下がっていなかったことから、台風は熱帯低気圧に少し毛が生えた程度しかないと予想もしていましたしね。これで土曜日は西の風になると思うので樫野地区波は徐々に落ちていくのでは無いでしょうか。MFGはまず大丈夫と思います。
by f-kaikun | 2013-06-21 07:19 | Comments(0)
<< 晴れ間が 本格的に >>




グレ釣りならおまかせ!
フィッシングベース海くん

南紀のグレ釣り

by f-kaikun
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276