人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
凪ぎです
凪ぎです_a0093423_7291512.jpg

2月25日。
今朝の白浜はこんな感じです。いい凪ぎです。いやぁ〜昨日の例会は風!波!が中途半端じゃなかった。

例会
潮吹に6人降りて、白島に10人。波の無い日だと充分に間隔を開けての釣りが出来るのだが、昨日ほど吹くと。潮吹は東方面での釣りしか出来ない。釣果は6人で5匹でした。

白島は磯が大きいのであちこち散らばって釣りが出来たのだが、裏の船着き側でグレは2匹。西で強風と頭から波のシャワーをあびながら頑張った2人が2匹っと1匹釣ってました。

私はMさんと表の石鯛場で潮が下げるまで高場でやりましたが、強烈な西風で磯にキッチリと座っていないと吹き飛びそうでした。

竿はF口太50。道糸=東レSSサスペンド1、8号。ハリスEX1、7号と2、0号(風が強いのでトラブルと馴染みを早くするために2ヒロ弱と短めにした)。(玉入れが出来ない高さでもあり風で飛ばされてはいけないのでグレはほぼ抜きあげのため途中で2号に変更)

リール=シマノBB-Xテク二ウムMg2500DXG。ウキは自作LL5B。ハリ=TKO6号。オモリ=タングステン中通しオモリ1・7グラム。ハリスにはヤマワゴムオモリG5~G2を打ったり打たなかったり。

エサは生オキアミS。配合餌はのりグレ。イワシパワーグレ。V9SP。TR。強風を予想してグレパワ-遠投1を念のため持参。これが役立った!付けエサは生オキアミS。スーパーハードSとM。

前回の周参見釣行白島とよく似た条件だったが今回の方が風は強かった(体がよろけるぐらいの風)。でも波は少しましだったかな。釣り座も同じ石鯛ポイントの高場から。前回と同じウキはLL5Bをセット。ハリスを2ヒロ弱。遊動部分を1ヒロ。これで開始するもなかなか釣れなかった。

でもウキ当たりはないものの磯から20m沖までは確実に付けエサが取られハリは無傷だったからグレの可能性大。タナを換え、オモリ位置を変えたり、外したり、付けエサを変えたり、色々とやって見るがウキ当たりが出ない。

前回より風が強いので道糸が取られる分だけ仕掛けの馴染みが悪くで当たりが出ないのか?1号ウキの1号オモリにしようか迷いながらも、一段下がった釣り座に波が駆け上がって来なくなっていたのでそこに降り、仕掛けはここなら馴染むと考えLL5Bそのままでやると仕掛けは上手く馴染んだ。

すると直ぐに33センチグレが掛った。この後も快釣で、闘友会規定の30センチオーバーで5匹は直ぐ揃えられた。ここで高場で道糸修正に難儀していたMさんと入れ替わった。今度は一番奥に入ったが、ここは道糸が風にあまり取られることなく仕掛けの馴染みが良くて連続3匹釣れた。

その後もボチボチ釣れてイサギ35センチ1匹含め、グレは18匹が釣れた。だが13時前に一段と風が強くなり、船長撤収では無いが、13時過ぎに副会長が全員に撤収を告げて納竿となった。
by f-kaikun | 2013-02-25 07:29 | Comments(2)
Commented by たけお at 2013-02-25 18:24
こんばんは。元さんは元気でした?「前、行げよぉ~!」言っていました?
Commented by ノーキー at 2013-02-25 20:42
たけおさん、秀坊(ゲンちゃん)は元気ですよ!「闘友会、6人前行けよう~」って言われましたよ。
<< ベタ凪ぎ 釣果 >>




グレ釣りならおまかせ!
フィッシングベース海くん

南紀のグレ釣り

by f-kaikun
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276