人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「ゼロスルスル釣法」「グレ釣り」といえば・・・
今朝もスッキリとは・・・
9月11日
今朝の白浜はこんな感じです。雨が降ったり止んだりでスッキリしませんねぇ~!未明には雷も凄かったですね!。でも一歩一歩秋に近づいているように思います。
今朝もスッキリとは・・・_a0093423_7144064.jpg


9日のTFT樫野でわての釣果は5匹揃えることが出来ました。重量は1270グラムでした。口太27センチと25センチが2匹の計3匹。後は尾長の20センチが2匹でした。

最初は小イスズミが入れ食い!これらの食いが止まると小さいながらもグレが入れ食い20~27センチまででしたが!だが8匹釣ったところでグレも終わり、その後はたまに小グレが食っては来るがキタマクラ、三ちゃん、イスズミなどしか釣れなかった。最後の方はサシエサを取られることがない時間帯が多かったですね。

抽選番号は66番で池畑渡船1番船の最後。池畑船長「藤原さんもう着けるところがないんで弁天でもいいけ」で、灯台下の弁天磯(地磯で地磯から何人も来られていました)通称鼻突と言うポイントに上陸。冬場には大型も出るポイントですがこの季節はイスズミ、アイゴ、コッパグレが多いですね!

降りると直ぐスコール的雨が来た!「カッパを着んと。」着ると直ぐ晴れ間が?脱ぐとまたスコール的雨が!そしてまた着る!え~い面倒くさいなぁ~で、私の専売特許ビニール袋120ℓを用意して今度雨が来たらこれを被ってやり過ごす段取りに!でもそれから雨は無かった?

皆さんもややこしい雨が多いこの季節は是非ナイロン袋120を2枚バッグに忍ばせておいてくださいませ。2枚といううのは穴があいたり、飛ばされたりした時の予備です。

めちゃ役に立ちますよ!弁当もこの中で濡れずに食べられるし!これを足元まですっぽり被ると熟睡できますよ。ただし寝るときは虫除けスプレーを使用してから御休みください!

冬場の雨でもカッパの上からこれを装着すると濡れずに暖くやり過ごせます!すみません横道にそれました。

使用したタックルはインテッサGⅣ1号53。道糸=東レSSサスペンド1・5号。ハリスEX1・2~1・5号。リール=シマノBB-Xテクニウム2500。ウキ=ウエポンS/Mの00~B。ハリTKO3・4・5号。短グレ4号。一発グレ4号。くわせグレ5号。オモリ=ヤマワゴムオモリG5、B。

エサは生オキアミ。配合エサはのリグレ、イワシパワーグレ、V9SP、グレパワー遠投。スパ^ハードS/M。

上がってすぐ驚いたのがゴミの散乱放置でした。中途半端じゃなかったですよ!!!「ええかげんにしろ~!ゴミも持ち帰らんような奴は釣りするなぁ~」と声を大にして言いたいですね。ハリスの使用済み、しかもハリ付き!乾電池、ビールの缶、タオル、ナイロン袋、餌取りを溝に入れて腐敗させていての悪臭!

先日アオサギが足にハリスを付けているのを見掛けました。もう一生外す事が出来ないだろう。いや、万が一ハリ等が刺さっているとそこから腐ってきてアオサギは短い人生になるかもなんですよ!魚も同じで食べない魚はきちんとハリを外して海に返してやってくれよ!そうすること悪臭を嗅ぐこともなくなるよ!

毎年この季節に一度はこのような事を書き込んでいますが、時折、ええ格好するななんて反論を頂戴しますが、こんなことが無くなるまで書き込みは続けたいと思います。

でも実際は私のブログを覗いてくださっている人にそんな人は一人もいないと思うので効果は無いですよね。そんな状況に遭遇したら是非ゴミ袋に入れてゴミを持ち帰って頂ければ有難いです。海を愛する一人として。
by f-kaikun | 2012-09-11 07:14 | Comments(2)
Commented by ツリーズ山本 at 2012-09-11 13:30
ゴミに関して私も怒りを感じてます。1日遊んでゴミくらい片付けて欲しいものです。渡船屋さんがもっと言うべきです!!!ところで昨シーズンのプレゼント用のウキはどうなったのですか?ポイントカード満タンと交換は?楽しみにしているのですが。
Commented by ノーキー at 2012-09-11 16:02
ツリーズ山本さん大変ご無沙汰しております。樫野の内磯(渡船は)は夏場は釣り人が余り来ないのでゴミは無いですが、シーズンが来るとゴミ、悪臭はひどいですよね!釣りする前にまず磯掃除からですもんね!第二段プレゼントウキはまだもう少し掛かりそうです。でもウキが150個ぐらいと少ないので出来上がり次第交換して下さいね。皆さん、1000円値引きしてもらってまだウキが1個プレゼントなので割引で使わず3~5枚溜め込んでいるお客さんが沢山待ってくれているようです。ご迷惑掛けてすみません出来次第ブログに書き込みますから宜しくお願いします。
<< 秋の様相 今日もスッキリとは・・・ >>




グレ釣りならおまかせ!
フィッシングベース海くん

南紀のグレ釣り

by f-kaikun
以前の記事
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
最新のコメント
> 山田さん もし分け..
by f-kaikun at 19:02
> たけおさん すみま..
by f-kaikun at 18:36
ご無沙汰しています。 ..
by たけお at 06:54
ホンコンサン、間違った場..
by f-kaikun at 19:37
> ホンコンさん こん..
by f-kaikun at 19:33
熱中症 気をつけて下さい..
by ホンコン at 14:33
> 悩み解消人さん ど..
by f-kaikun at 18:49
丁寧な御返事ありがとうご..
by 悩み解消人 at 21:23
> 悩一人当たりさん ..
by f-kaikun at 21:02
こんばんは。 唐突..
by 悩一人当たり at 00:54
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
フィッシングベース 海クン 代表者 藤原義雄
〒649-2325 和歌山県西牟婁郡白浜町富田字中河原545-1  TEL 0739-45-8450 FAX 0739-45-3276